| Neukunde? »
Culturall
ニュース

2012年 9月/10月/11月/12月


お客さま 各位

夏休みが終わりを告げました今日、 弊社といたしましては、ウィーン国立オペラ座、フォルクス・オペラ座、ブルグ劇場系列の劇場につきまして、お知らせいたしたく存じます。
 
弊社についての連絡事項 

  • フィードバック・アンケートの簡素化  - アンケートにすでにお答えいただきましたお客様には、多くの質問を割愛できますように、ようやくシステムを整えました。
  • アンケートご協力への御礼 -  お客様から寄せられましたご要望の80%以上を実行いたしました。
  •  (ブルグ劇場の)セレクト定期予約席新サービス - 定期予約席をお持ちのお客さま皆様に、 ブッキング受付開始後と前売り開始前に、どの公演に何枚チケットが入手可能であるかを一覧表にしてお送りいたします。  (加えまして、次月から、残りのクーポン数についきましても表示) - 弊社といたしましては、このようなお知らせを通しまして、 シーズンの終わりにクーポン券が残ってしまう事態をいくらかでも解消したいと考えております。 お客様からのご要望によりましては、同様のサービスをフォルクス・オペラ座の定期予約席を保有されているお客様 にもお届けいたしたいと考えております。ご要望は、電子メールの件名覧に"Volksopern-Wahlabo-Info"とご記入いただき、 ticket@culturall.comまでお寄せください。
     
  • 公演舞台の写真:-) - 10月から弊社ウェブサイトにおきまして、出演者名、公演の様子を画像やオーディオ技術をもちまして、さらに拡充してお届けしていく予定にしております。 

  • 広告経費を活用 - 誕生日をお迎えになられました弊社顧客の皆様を、ブルグ劇場、フォルクス・オペラ座、シャウシュピール・ハウス、イム・プルス・タンツ公演にご招待いたしました。 この場をお借り致しまして、10月にお誕生日を迎えられるお客さま皆様に、お祝い申し上げる次第です。招待状は電子メールでお届けいたします。ぜひ楽しみにお待ちください。

ビルギット・ミニヒマイアー女史の オーストリア文化科学賞Pro Meritis Scientiae et Litterarum 受賞を弊社では心よりお喜び申し上げる次第です。現在、ミニヒマイアー女史はアカデミー劇場の オードン・フォン・ホルヴァート作 "ウィーンの森の物語" に出演中です。
カール・ハインツ・八ックルは、その生涯の功績を讃えられ、 本年ネストロイ賞 に輝きました。ならびまして、お祝い申し上げます。
最優秀舞台装置の部門におきまして、 オラフ・アルトマンにもネストロイ賞が贈られました。その妙技につきましては、 イェリネック作「冬の旅」 および 「エーレクトラー」 (フーゴ・フォン・ホフマンスタール ) - 10月25日封切り -でご鑑賞ください。

クルトゥラル・チーム 

主な前売り期日

2012年 9月20日 午前8時 ブルグ劇場前売り開始 10月全公演

2012年 9月20日 午前8時ブルグ劇場前売り 10月30日  慈善公演"リヒト・インス・ドゥンケル" "ある夕べの四重奏団"

2012年10月 1日 午前8時ウィーン国立オペラ座前売り 12月1日公演 (10月2日は12月2日公演 などなど)

2012年10月 8日 午前8時 ウィーン国立オペラ座子供オペラ 国立オペラ座バレエ団  『演舞』の全公演 

2012年10月 1日 午前9時 フォルクス・オペラ座 全11月公演

9月 /10月/11月/12月 - 初公演 2012 / 2013

 9月22日 土曜日 カジノ・シュヴァルツェンベルグ・プラッツ
Agnes Palmisano CD発表 『真実の愛・・・』
 9月29日 土曜日 ブルグ劇場 フェルディナンド・ライムンド
初公演 『アルプス王と人間嫌い』
10月 4日 木曜日 フォルクス・オペラ座 ジャコモ・プッチーニ
トスカ
10月 7日 日曜日 ウィーン国立オペラ座
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
バレエ 『くるみ割り人形』
10月11日 木曜日 アカデミー劇場 Christoph SCHLINGENSIEF 初上映  Knistern der Zeit
10月11日 木曜日 シャウシュピール・ハウス パウル・クラウデル
初公演 Der Seidene Schuh I. Tag: Die Glückspilger
10月15日 月曜日 シャウシュピール・ハウス   Hörspielhaus im Oktober 2012
10月18日 木曜日 シャウシュピール・ハウス パウル・クラウデル 初公演 Der Seidene Schuh II. Tag: Wo du nicht bist
10月25日 木曜日 フォルクス・オペラ座 Cole Porter VORAUFFÜHRUNG: KISS ME KATE
10月25日 木曜日 ウィーン国立オペラ座 diverse Komponisten バレエ バラシン / ノイマイヤー / ロビンス
10月25日 木曜日 ブルグ劇場 Hugo von HOFMANNSTHAL 初演 『エーレクトラー』
10月30日 火曜日 ブルグ劇場 作者多数 四重奏の夕べ
11月 1日 木曜日 シャウシュピール・ハウス パウル・クラウデル
Der Seidene Schuh III. Tag: Die Eroberung der Einsamkeit
11月 4日 日曜日 ウィーン国立オペラ座 作者多数
昼興行 『アルチェステ』
11月 6日 火曜日 シャウシュピール・ハウス   Das kleine Hasenstück - oder Meister L. lernt laufen.
11月 8日 木曜日 シャウシュピール・ハウス パウル・クラウデル
Der Seidene Schuh IV. Tag: Das Boot der Millionen
11月12日 月曜日 ウィーン国立オペラ座
Christoph Willibald GLUCK 初公演 『アルチェステ』
11月12日 月曜日 シャウシュピール・ハウス   Hörspielhaus im November 2012
11月21日 水曜日 ウィーン国立オペラ座 リヒャルト・ワーグナー
『ニュルンベルグのマイスタージンガー』
11月23日 金曜日 シャウシュピール・ハウス   V-Trike und Maschinenhalle Solo-Auskopplungen
11月25日 日曜日 フォルクス・オペラ座 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
初演 『フィガロの結婚』
11月25日 日曜日 シャウシュピール・ハウス   stück/für/stück-Nacht & Schreibklasse-Präsentation

 

9月から12月までの再公演一覧

10月  4æ—¥ フォルクス・オペラ座 ジャコモ・プッチーニ 『トスカ』

11月21日 ウィーン国立オペラ座 リヒャルト・ワーグナー 『ニュルンベルグのマイスタージンガー』

ボーナス・ポイント企画 ココをクリック

イム・プルス・タンツ

ダンス愛好家の方に必見

ヨーロッパ最大のモダン・ダンスの祭典が、10月17日まで、下記の特別公演をお届けします。 来年7月11日から8月11日まで30周年記念公演にご期待ください。お楽しみください。


オデオン劇場 9月26日および27日 "Tracce - in"、 Tanzcompany Gervasi
オデオン劇場 9月28日および29日 "回想と忘却" 、Tanzcompany Gervasi

ダンス工房ウィーン 10月15日および 17æ—¥ 
"Prelude Walk In - 150 Jahre Claude
Debussy", Sebastian Prantl

ブッキングは、ご希望の日をクリックして行ってください。 

写真著作権 Fernanda Nigro

ウィーン国立オペラ座

12月 9、12、15、18日 再公演 ジュゼッペ・ヴェルディ 『シチリアの晩鐘』

10月 7日 初公演 ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー  バレエ 『くるみ割り人形』 

10月25日 バレエ バラシン / ノイマイヤー / ロビンス

11月21日 初公演 Christoph Willibald Gluck "アルチェステ"

11月21日 再公演 リヒャルト・ワーグナー 『ニュルンベルグのマイスタージンガー』

注目! 宮廷歌手フェルッチョ・フルラネットは、9月24日および 28日に

Roberto Scandiuzziに代わり ボリス・ゴドゥノフを演じます。 チケット残り僅か


2012/2013シーズンの全公演ブッキングはココ

舞台写真  『くるみ割り人形』より

VOLKSOPER

10月 4日 ジャコモ・プッチーニ "トスカ"

10月25日 コール・ポーター 事前公演 "キス・ミー・ケイト"

11月25日  初公演 モーツァルト『フィガロの結婚』

Unser弊社の耳より情報  『本日はロビーにて』 
『歌唱の翼に』 (フォルクス・オペラ座独演者協会主催コンサート)11月6日  および
いつも歌劇か!? -  たまには、風変わりな(喜)歌劇 11月28日

 


新作"Flashmob":
『ワルツの夢』(カール・オルフ)

(ミュージアム・クォーターの『ワルツの夢』へのリンクはココ

残存チケットのみ手配可

『カルミナ・ブラーナ』 (カール・オルフ) -  11月12日今シーズン最終公演!
(hier der Link zum "Flashmob" am Wiener Festbahnhof :-)
スタンバイ・チケット予約 2012・2013シーズンの全公演

写真   『フィガロの結婚』演習シーンより

ブルグ劇場

 9月25日  アカデミー劇場 ペーター・ハントケ 『Die schönen Tage von Aranjuez』

 9月29日  フェルディナンド・ライムンド 『アルプス王と人間嫌い』

10月21日  芸術家対談 マティアス・ハルトマン主任

10月25日 初公演 フーゴ・フォン・ホーフマンスタール 『エーレクトラー』

必見! 『ホンブルグの公子フリードリッヒ』 (ハインリッヒ・フォン・クライスト作)
監督アンドレア・ブレト 出演 ペーター・シモネック、アンドレア・クラウゼン、ウド・サメル、エリザベート・オルト
ザルツブルグ音楽祭を凌駕する舞台

全チケットは今、ご予約になれます。9月20日午前8時より 前売り開始

弊社では、とりわけ10月30日 慈善公演『リヒト・インス・ドゥンケル』 (闇への灯)をお勧めいたします。
出演 ハーダー、ニアバラニ、スティプシッツ&ルベイ
(セレクト定期予約席クーポンはお使いになれません。ご了承ください。)

写真 『アルプス王と人間嫌い』 コネリウス・オボニア (ラッペルコプフの主)および ヨハネス・クリッシュ (アストラガルス役)
映像権 Reinhard Wagner

シャウシュピール・ハウス

 

 

 

新シーズンも公演継続

シャウシュピール・ハウス セレクト定期予約席 オンライン
6公演 €60 (原価 108)


注目  シャウシュピール・ハウスでは早期ブッキング・ボーナスを実施しております。
  公演日の7日前までにオンラインでチケットをお求めください。



 

 

 


バンク・オーストリア・クンストフォーラム

最新  9月12日から12月2日まで
The Eight. Hugary's Highway to Modernism 

バンク・オーストリア・クンストフォーラムが 展示会 »ï¼˜ã¤ã®è»Œè·¡ã€€ãƒãƒ³ã‚¬ãƒªãƒ¼ã‚’現代に導いた高架道«ã‚’9月に開幕。この展示会は、 1909年から翌年にかけて当時の近代芸術に触れることで、ハンガリー芸術界を新たな境地に導いた Károly Kernstok, Béla Czóbel, Róbert  Berény, Ödön Márffy,Lajos Tihanyi, Dezsö Orbán, Bertalan Pór, Dezsö Czigányといった8人の画家に捧げられます。
この鮮烈なコレクションをご覧になられたい方はココ

画像 女優 Dezsö Czigány 1907年頃
映像権 Rippl-Rónai Múzeum, Kaposvár

レオポルド美術館

世界初公開 
2012年9月28日から2013年1月28日まで 日本 - 存在の儚さ

服部玄三の所蔵作品から、墨絵および能書の傑作選初公開。同時に北斎、広重(1797-1858)の浮世絵も公開。対照的に、 2006年に逝去した福島市郊外出身の写真家市川勝四郎氏の作品が対象的です。市川氏の出身地は原発事故の被害を受け未だ居住が不可能な状況です。

予告
2012年9月28日から2013年1月28日まで 諸肌の男たち 1800年から現在まで

画像 葛飾北斎作『神奈川沖浪裏』(富嶽三十六景より)  1830年頃 
著作権 レオポルドII世 所蔵作品 

9月 / 10月 / 11月 / 12月 最終公演 2012 / 2013

  9月22日 土曜日 ヴェスティビュール
作者多数 ユンゲ・ブルグ Theater Club Festival - Rasender Stillstand
  9月22日 土曜日 カジノ・シュヴァルツェンベルグ・プラッツ
アグネス・パルミザーノ
CD発表 『真実の愛・・・』
  9月26日 水曜日 ウィーン国立オペラ座
リヒャルト・シュトラウス
『エーレクトラー』
  9月30日 日曜日 ウィーン国立オペラ座
クルト・ヴァイル
『マハゴニー市の興亡』
10月 3日 水曜日 ウィーン国立オペラ座
モデスト・ムソルグスキー
『ボリス・ゴドゥノフ』
10月 7日 日曜日 ブルグ劇場 作者多数 Wer Wind sät, wird Sturm ernten
10月 9日 火曜日 ブルグ劇場 ヨーゼフ・ハーダー
『ハーダーがハーダーを演じる』
10月14日 日曜日 カジノ・シュヴァルツェンベルグ・プラッツ 作者多数 Stückefest - Abschlusspräsentation der 9.Werkstatttage
10月20日 土曜日 フォルクス・オペラ座 レオ・ファル 『ポンパドール夫人』
10月21日 日曜日 ブルグ劇場 - 休憩ロビー
ハルトマン 芸術家対談 第8弾  ハルトマン
10月28日 日曜日 フォルクス・オペラ座 リヒャルト・シュトラウス
『サロメ』
10月28日 日曜日 ウィーン国立オペラ座 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
LA CLEMENZA DI TITO
10月30日 火曜日 ブルグ劇場 作者多数 四重奏の夕べ
11月 1日 木曜日 フォルクス・オペラ座 ジュゼッペ・ヴェルディ 『椿姫』
11月 4日 日曜日 ウィーン国立オペラ座 作曲家多数 バレエ バラシン / ノイマイヤー / ロビンス
11月 6日 火曜日 ウィーン国立オペラ座 セルゲイ・プロコフィエフ バレエ 『ロミオとジュリエット』
11月12日 月曜日 フォルクス・オペラ座 作曲家多数
カルミナ・ブラーナ
11月20日 火曜日 フォルクス・オペラ座 オスカー・シュトラウス
『ワルツの夢』
11月22日 木曜日 シャウシュピール・ハウス Xaver Bayer Wenn die Kinder Steine ins Wasser werfen
11月24日 土曜日 子供オペラ ヴィルフリード・ヒラー 『夢喰い小人』
11月24日 土曜日 フォルクス・オペラ座 アントニン・ドヴォルザーク
『ルサルカ』
11月26日 月曜日 ウィーン国立オペラ座 クリストフ・ヴィリバルド・グルック
『アルチェステ』
12月 2日 日曜日 ウィーン国立オペラ座 リヒャルト・ワーグナー
『ニュルンベルグのマイスタージンガー』
12月13日 木曜日 子供オペラ
作者多数 『演舞』
12月14月 金曜日 フォルクス・オペラ座 ジャコモ・プッチーニ
『トスカ』
12月20日 木曜日 ウィーン国立オペラ座 ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
『夢遊病の女』
12月21日 金曜日 ウィーン国立オペラ座 ジュゼッペ・ヴェルディ 『オテロ』
12月22日 土曜日 フォルクス・オペラ座 コール・ポーター
『キス・ミー・ケイト』
12月28日 金曜日 ウィーン国立オペラ座 ペーター・イリイチ・チャイコフスキー
バレエ 『くるみ割り人形』
12月28日 金曜日 フォルクス・オペラ座 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
『フィガロの結婚』
 ï¼‘月 2日 水曜日 ウィーン国立オペラ座 リヒャルト・シュトラウス ARIADNE AUF NAXOS
 ï¼‘月 6日 日曜日 ウィーン国立オペラ座 ヨハン・シュトラウス
『こうもり』
 ï¼‘月 6日 日曜日 フォルクス・オペラ座 エンゲルベルト・フンパーディング
『ヘンゼルとグレーテル』
 ï¼‘月16日 水曜日 ウィーン国立オペラ座 ジョアキーノ・ロッシーニ
『アルジェのイタリア女』

 

顧客の皆様からのご推薦

100% アカデミー劇場 CHRISTOPH RANSMAYR LIEST...
100% アカデミー劇場 Stallerhof
96,67% アカデミー劇場 『幽霊』
96,51% アカデミー劇場 『共同体』
92,54% アカデミー劇場 Eine Familie
92,5% アカデミー劇場 Claus Peymann kauft sich eine Hose...
90,11% アカデミー劇場 『黄金の龍』
90% アカデミー劇場 Wastwater
93,1% ブルグ劇場 『理想の夫』
91,67% ブルグ劇場 『ハーダーがハーダーを演じる』
83,33% ブルグ劇場 Fool of Love Shakespeare - Sonette
81,25% ブルグ劇場 Endstation Sehnsucht
100% 国立オペラ座 グスタフ・マーラーの間
POSITIONSLICHTER
94,74% 国立オペラ座 グスタフ・マーラーの間 アンサンブルによる紹介
100% ブルグ劇場 青の玄関広間
『不安の書』
100% ヴェスティビュール 『ある夏の夜』
100% ヴェスティビュール "Und wenn ich auf dieser Erde....."
85,71% ヴェスティビュール Das Reflektorium
98,57% ウィーン国立オペラ座
バレエ『ロミオとジュリエット』
95,83% ウィーン国立オペラ座 『セビリアの理髪師』
94,87% ウィーン国立オペラ座 『夢遊病の女』
94,08% ウィーン国立オペラ座 バレエ 『20世紀に於ける傑作』
92,66% ウィーン国立オペラ座 『トスカ』
89,8% ウィーン国立オペラ座 『椿姫』
88,46% ウィーン国立オペラ座 『マハゴニー市の興亡』
100% フォルクス・オペラ座 『フィガロの結婚』
100% フォルクス・オペラ座 『クリスマス・コンサート』
95,52% フォルクス・オペラ座 『ルサルカ』
95% フォルクス・オペラ座 『トスカ』
92,86% フォルクス・オペラ座 フォルクス・オペラ座『動物たちの謝肉祭』
92,73% フォルクス・オペラ座 『椿姫』
92,31% フォルクス・オペラ座 『ヘンゼルとグレーテル』
91,82% フォルクス・オペラ座 『こうもり』
86,49% フォルクス・オペラ座 『メリー・ウィドウ』
85,71% フォルクス・オペラ座 『サロメ』
81,19% フォルクス・オペラ座 『ローマで起こった奇妙な出来事』
80% フォルクス・オペラ座 『ワルツの夢』

 

ご存知のこととは思いますが、www.culturall.com でチケットと弊社ニュースレターを注文された全てのお客様には、公演訪問の後に"3分"アンケートにお 答えいただいております。その際、ご覧になられた公演を推薦するもしくは、ご覧になられた公演は推薦されたものであるかどうかご回答いただいております。 今後は、このアンケート結果に基づきまして、お客様個人のご希望に叶う提案もしくは特典等おこなっていく所存です。そのためにはより大規模なデータベース が必要です。現時点では、上記の過去三ヶ月間における公演の中で80%以上の観客の方々が推薦され、なお十分に空席があるもしくは、まだ前売りになっていない公演をご紹介させていただきたく存じます。  ご参考のために、公演名の前に推薦頻度をパーセント数で表記いたしました。

筆者からの推薦

秋が到来したと思われる今日この頃、考え方一つで、秋にこれまで無かった輝きを見出せたりするのもかと思われます。弊社としましては、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックの言葉、

                                                                                                        「秋とは冬における青春である。」

              を紹介いたしまして文化生活もさることながら、ぜひ色艶やかなこの季節をお楽しみいただけたらと、お祈りいたす次第です。

                                                                                 クルトゥラル・チーム


ご連絡は下記のメールアドレスまで(英語またはドイツ語で)お寄せください。
E-Mail: ticket@culturall.com

Please let us know, if you prefer this newsletter in English or German(Deutsch):
E-Mail: ticket@culturall.com

ニュースレターの受信を止められたい場合はご連絡をticket@culturall.comまで件名 "Newsletter abbestellen"でお寄せください。
Culturall Handelsges.m.b.H.
カスタマーサービス Graf-Starhemberg-Gasse 37/4, A-1040 Wien
  営業時間 月曜から金曜 (週日) 午前8時から午後1時及び午後2時から午後4時
会社所在地  Am Modenapark 11/16, A-1030 Wien
Fax: +43 (0)1 712 54 00-22
Email: ticket@culturall.com
http://www.culturall.com

法規に関するインフォメーション
DVR 0937801, ATU 42585500, Firmenbuch FN 48895f